1月26日(日)にクリエイターズショップ・ループにて「型染めでカードをつくろう!」のワークショップを開催します。
(ブログでのお知らせが
ギリギリになってしまい、すみません‥!)
13時半〜の回と、
16時〜の回があります。
好きな型を選び、好きな色を差すことができます。
仕上げの糊落とし、乾燥には数時間が必要で、ワークショップ時間内では時間が足りないため、仕上げはこちらで行い、後日Loopにてお渡しいたします。
色の作り方やコツなどもお伝えします!ぜひお申し込みください。
*応募者多数の場合は抽選となることがあります
お申し込みは、クリエイターズショップ・ループまでお願いします。
お申込み用紙裏面内容を、メールにてお知らせください。
よろしくお願いいたします
2014-01-15
2014-01-02
ことしもよろしくお願いします!
2013年もあっという間に過ぎて、新年があけました。
昨年は、半田での南吉さん生誕100年のお仕事いろいろ、Loopへの出店、初めてのワークショップ、などなど、色々なお仕事、楽しいことをたくさん経験しました。
いろいろありすぎて、細かく書いたら軽く1日たちそうです。
経験したお仕事そのものも素晴らしいものだったのですが、その過程でお世話になった方や、お客さん達との出会いがたくさんありました。
以前から応援して下さっていた方ともお会いできる機会が多かったと思います。
私と、お世話になった場所やお店と、見に来て下さるお客さんやお仕事でお世話になった方々、それぞれの点がつながって、思わぬ線が生まれていたりしてびっくり嬉しいことも時々あります。
今年も、そんな線がたくさん生まれるといいなーと思いつつ、じわっと頑張りたいと思います。
今年も、どうぞよろしくお願いしますC:ω彡
昨年は、半田での南吉さん生誕100年のお仕事いろいろ、Loopへの出店、初めてのワークショップ、などなど、色々なお仕事、楽しいことをたくさん経験しました。
いろいろありすぎて、細かく書いたら軽く1日たちそうです。
経験したお仕事そのものも素晴らしいものだったのですが、その過程でお世話になった方や、お客さん達との出会いがたくさんありました。
以前から応援して下さっていた方ともお会いできる機会が多かったと思います。
私と、お世話になった場所やお店と、見に来て下さるお客さんやお仕事でお世話になった方々、それぞれの点がつながって、思わぬ線が生まれていたりしてびっくり嬉しいことも時々あります。
今年も、そんな線がたくさん生まれるといいなーと思いつつ、じわっと頑張りたいと思います。
今年も、どうぞよろしくお願いしますC:ω彡
投稿者
wakitao/ワキタヨシコ

ラベル:
日々のいろいろ
2013-12-20
南吉生誕100年フィナーレ!
今年は、愛知県半田市出身の童話作家、新美南吉さん生誕100年目の記念の年でした。
その100年目も、早いものでもう終わりにさしかかっています。
明日(21日)は、私も簡単な型染めでカードをつくるワークショップを行います。
南吉さんの冬の物語といえば、「手袋を買いに」!
物語のモチーフや、クリスマスのモチーフのカードが好きな色でつくれます。
屋内ですので、お天気の心配もありません。
ほかにも、ごんモビールを一緒に制作して下さったマニュモビールズさんのモビール作りや、Abbey*さんの消しゴムハンコのワークショップも同時開催です。
ぜひ遊びに来て下さい〜♪
10時〜16時まで
新美南吉記念館にて
その100年目も、早いものでもう終わりにさしかかっています。
南吉さんの冬の物語といえば、「手袋を買いに」!
物語のモチーフや、クリスマスのモチーフのカードが好きな色でつくれます。
屋内ですので、お天気の心配もありません。
ほかにも、ごんモビールを一緒に制作して下さったマニュモビールズさんのモビール作りや、Abbey*さんの消しゴムハンコのワークショップも同時開催です。
ぜひ遊びに来て下さい〜♪
10時〜16時まで
新美南吉記念館にて
投稿者
wakitao/ワキタヨシコ

2013-12-16
クリエイターズマーケットに出展してきました!
大変遅くなってしまいました。
クリマ以来、すこーんと体調が落ちてしまい、なんとなく戻ってきました。
クリマ以来、すこーんと体調が落ちてしまい、なんとなく戻ってきました。
今回は角でした!角に当たると、ブースが作りやすくてとても嬉しいです。
年末ですのでカレンダー、年賀状、お年玉袋などの季節ものが人気でした。
カレンダーは途中で売り切れてしまい、がっかりさせてしまった方もいらっしゃって申し訳なかったです。
もし、今後購入をご検討の方は、、ナディアパーク4階のクリエイターズショップ ループ、中区のGallery+cafe blankaさん、岡崎のBooks and Crafts SARANAさんでも販売中ですので、よろしくお願いします。
クリマでの楽しみといえば、いろいろな方にお会いできるというのが大きいのですが、
今回はほんとーーーーーーうにたくさんの方にお会いできて楽しかったです。
今回は特に半田の仕事を知ってくださっている方がとても多かったです。
また、お世話になっているお店やイベント、ギャラリーなどで見てくださった方も年々増えています。
お仕事や展示で関わっている場所と、来てくださるお客さんとのつながりが増えるのは、なにより嬉しいです。その場所やお店に興味を持っていただけたり、足を運んでいただけるきっかけになるといいなと思います。
ご来場、ありがとうございましたー!
投稿者
wakitao/ワキタヨシコ

ラベル:
クリエーターズマーケット
2013-12-02
クリエーターズマーケットvol.29に出展します
クリマに参加します。
最低、10回は出ようと思って参加しはじめたクリマも、今回で8回目になりました。
今回は、きびしいかな~と思う回もありましたが、なんとか連続で出展しています。
ブースを作るのも片付けるのも、速くなりました笑。
たくさんの方に覚えていただき、毎回寄ってくださる方もいらっしゃって、嬉しい限りです・・!!
カレンダー、手染めのカード、ポストカード、ごんグッズ、余裕があればなんか+αあるかもです・・
今回もどうぞよろしくお願いします~
3号館、B-165です。両日おります~
---------------------------------------------------------------------------
■クリエーターズマーケット
■2013年12月7日(土)、12月8日(日)←両日に出展します
■11:00~18:00
■ポートメッセなごや3+2号館
■前売1日券600円/2日券1,000円
当日券800円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
【前売り券】
11月1日より販売開始!
サークルK・サンクス、セブンイレブン
■Pコード/988-433■
チケットぴあ、ローソン、ミニストップ
■Lコード/40967■
最低、10回は出ようと思って参加しはじめたクリマも、今回で8回目になりました。
今回は、きびしいかな~と思う回もありましたが、なんとか連続で出展しています。
ブースを作るのも片付けるのも、速くなりました笑。
たくさんの方に覚えていただき、毎回寄ってくださる方もいらっしゃって、嬉しい限りです・・!!
カレンダー、手染めのカード、ポストカード、ごんグッズ、余裕があればなんか+αあるかもです・・
今回もどうぞよろしくお願いします~
3号館、B-165です。両日おります~
---------------------------------------------------------------------------
■クリエーターズマーケット
■2013年12月7日(土)、12月8日(日)←両日に出展します
■11:00~18:00
■ポートメッセなごや3+2号館
■前売1日券600円/2日券1,000円
当日券800円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
【前売り券】
11月1日より販売開始!
サークルK・サンクス、セブンイレブン
■Pコード/988-433■
チケットぴあ、ローソン、ミニストップ
■Lコード/40967■
※上記コードナンバーをコンビニ端末に入力し、発券してください
投稿者
wakitao/ワキタヨシコ

ラベル:
クリエーターズマーケット
京都 Duce mix shopさんの「かたちのある物語」展に出品しています
初めてのお店にお邪魔しています。
Duce mix shopさんの「かたちのある物語」展に参加しています。
思い入れのある一冊をテーマにした作品展です。
私は、新美南吉さんの「赤いろうそく」というおはなしで参加しています。
■2013年12月4日(水)~26日(木)
■参加作家
ao11(木製ブローチ)
おとぎの器 co社(陶器)
こまひとみ(イラスト)
十二月窯(磁器)
chiilin(布雑貨)
テコレ(人形)
Flipps(こども服と雑貨)
三浦茂樹(アニメーション)
mauve(アクセサリー)
山田春美(ガラス)
ワキタヨシコ(型染めイラスト)
敬称略
前にも書いたかもしれませんが、「赤いろうそく」は南吉童話の中で一番好きなおはなしです。たくさん出てくる動物たちが愛らしすぎます。そして、最後のシーンがとても好きなのです。
本も置いてありますので、グッズとともにお楽しみください。
よろしくお願いいたします!
Duce mix shopさんの「かたちのある物語」展に参加しています。
思い入れのある一冊をテーマにした作品展です。
私は、新美南吉さんの「赤いろうそく」というおはなしで参加しています。
■2013年12月4日(水)~26日(木)
■参加作家
ao11(木製ブローチ)
おとぎの器 co社(陶器)
こまひとみ(イラスト)
十二月窯(磁器)
chiilin(布雑貨)
テコレ(人形)
Flipps(こども服と雑貨)
三浦茂樹(アニメーション)
mauve(アクセサリー)
山田春美(ガラス)
ワキタヨシコ(型染めイラスト)
敬称略
前にも書いたかもしれませんが、「赤いろうそく」は南吉童話の中で一番好きなおはなしです。たくさん出てくる動物たちが愛らしすぎます。そして、最後のシーンがとても好きなのです。
本も置いてありますので、グッズとともにお楽しみください。
よろしくお願いいたします!
投稿者
wakitao/ワキタヨシコ

大阪 ranbuさんのクリスマス市に参加しています
大阪 梅田の雑貨屋ranbuさんにて開催中の、クリスマス市に参加しています。
クリスマスカード、手染めカード、カレンダーなどがお邪魔しています。
■2013年11月27日(水)~12月25日(水)
■参加者
Arco E Luce
UNPEU
海月羊
カクシカデカルト・clipping notebook
灯々舎
Bloom glass
藤田商店
marumi03
WAKITAO(敬称略)
カードにメッセージを書いて、地下のツリーに飾れるようになっています。
クリスマスカード、手染めカード、カレンダーなどがお邪魔しています。
■2013年11月27日(水)~12月25日(水)
■参加者
Arco E Luce
UNPEU
海月羊
カクシカデカルト・clipping notebook
灯々舎
Bloom glass
藤田商店
marumi03
WAKITAO(敬称略)
画像はお店のブログよりお借りしました
*******************************
また、梅田スカイビルの下にある飲食店(30店舗ほど)が、来店者にクリスマスのオーナメントメッセージカードをプレゼントしています。このイベントは、ドイツ領事館が行っている「ドイツクリスマスマーケット」の一環で、アンティークのメリーゴーランドがあったり、ドイツのお菓子のお店や雑貨のお店なども出ているそうですよ〜
■2013年11月15日(金)~12月25日(水)
■場所:新梅田シティ(梅田スカイビル、ウェスティンホテル大阪)
■場所:新梅田シティ(梅田スカイビル、ウェスティンホテル大阪)
投稿者
wakitao/ワキタヨシコ
