画像は、今年の「動物カレンダー」3月のイラスト、「野を駆けるシカ」(今考えました)です。
シカのように軽やかに駆けていけるといいですな。
シカといえば、先月、奈良に行きました。
奈良は二回目だったのですが前回は古美術研究旅行だったので、あまりシカをじっくり観察した覚えがありませんでした。
ですので、今回は「シカ」を「しか」と観察してきました・・
・・ほんとすいません。
吠えるシカ(あ、でも鳴き声を初めて聞きました!)
堂々としたシカ
おしりが白くてかわいい
なぜか鎖をハムハムするシカ
なぜか木の根元の内部をハムハムするシカ
後光が差すシカ様
お前、シカせんべい持ってんだろ!と衣服を引っ張るシカと逃げる私
シカせんべいに夢中のシカとへっぴり腰の私
もう、ないよーと手のひらを見せる私と、シカせんべいが無いと分かるやいなやそっぽを向くシカ
でも、こんな目で見てくるシカ
奈良公園近くの住宅地にもシカ。
この工事現場では、プラスチック製の赤いコーン(?というのでしょうか)をゴリッ、ゴリッと食べるシカを発見し、
大変だーーとシカが逃げるまで近づいて追い払い、コーンを遠くの取りにくい場所に投げました。
プラスチックでも食べてしまうんですね・・。ちゃんと排泄されればいいけどなあ・・。
あと、持っていた紙袋がけっこう狙われました。紙も興味があるみたいですね。
他の観光客の人が紙をあげたりしてましたが、あれも大丈夫なのかな。心配になります。
シカたちはシカせんべいを食べる以外はけっこうボーーーっとしていて、それがかわいらしかったです。シカせんべいを発見すると突然バイオレンス・シカになってけっこう怖いです。
あと、観光パンフレットなどの写真は、明るい茶色で毛並みがきれいな時期や、たくさんのシカの中から「美シカ」を選んで写してるのね・・ということが分かりました。
時期にもよると思うのですが、2月のシカは毛が灰色っぽくてモッサモッサしてて全然キレイじゃないし、やはり色々なシカがいるので、全部が「美シカ」ではないんですね・・。当たり前か・・。
それにしても、かわいらしかったなあ~。
また、シカとたわむれたいです。