2015-06-17

クリエーターズマーケットvol.32に出展します〜

またまたクリエーターズマーケットの季節‥いつのまにか6月‥
時の経つのは早いですね‥。

2日間出展します。
ブースは3号館 B−24です。

いつも通りのカード、グッズに加えて、サンプルのカードとか面白そうなものがあれば持って行きますー(アバウト)

遊びにきてくださいませー

***

2015年6月20日(土)、6月21日(日)
11:00~18:00
ポートメッセなごや2+3号館

前売1日券750円/2日券1,300円
当日券900円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)

【前売り券】

5月20日より販売開始予定

チケットぴあ
サークルK・サンクス、セブンイレブン
【P 989-391】

ローソン、ミニストップ
【L46099】
※上記コードナンバーをコンビニ端末に入力し、発券してください。

***

近所の子たち。いつの間にか巣立ってました。達者でな〜

2015-05-12

のびのび荘 ミニギャラリーにて個展のお知らせ

西早稲田の「のびのび荘」さん店内ミニギャラリーでの個展のお知らせです。


期間:2015年6月4日(木)〜6月29日(月)
場所:ギャラリー・雑貨 のびのび荘
新宿区西早稲田2−18−6 1F
営業時間:11:00〜20:00(日曜と最終日は18時close)
tel:03−6320−6189

原画、カード、てぬぐい、ごんグッズなどわいわい展示します!
Manu Mobilesさんとのコラボモビール、久々のhimaniteさんとの布小物も
ありますよー。

6月6(土)・7(日)は私も店頭におりますー。

東京へのイベントはいつもグッズだけをお送りして、私は店頭に行けないことが
多かったのですが、今回は行けるのでとても楽しみです。
ぜひ遊びにいらしてください!


2015-04-28

博多ハンズでのイベントに参加します!

東急ハンズ博多店にて開催されるイベント「VIVID RAINBOW」に参加します。

イベント名:VIVID RAIBOW〜カラフルでつながるものづくりの輪〜
期間:2015年5月15日(金)〜6月21日(日)
場所:東急ハンズ4階 インテリア売場
営業時間:10:00〜19:00

5月23日(土)、24日(日)は、私も店頭に立ちます♪
私は福岡出身で、19歳くらいまでを過ごしました。
名古屋でイラストレーターの仕事を始めて5年ほどですが、愛知県外に出る機会はあまりありません。関西か東京へは時々ありましたが、九州上陸(帰還?)は初めてです!!!
嬉しい〜〜〜!もちろんついでに遊ぶつもりです‥笑。

グッズはカード、てぬぐい、ごんぎつねグッズなど、まんべんなくちょこちょこ持って行きます。

九州のお客さんと話せるのうれしいー。楽しみにしとりますー!


2015-04-18

東山給水塔カードができました♪ 

以前、ブログにも書いたのですが(→「給水塔!」)名古屋市には東山給水塔という面白い 建物があります。

私はそもそも給水塔に興味があったのですが、名古屋に越してきて東山給水塔の存在を知って以来、これはいつか給水塔をモチーフに何かを作らねば‥!と勝手な使命感に燃えていました。

そして、こんなカードができました〜
 手染めカード「東山給水塔」
赤い屋根で、蔦がからまっていて、ムーミンの家のようなかわいらしい塔なのです。
蔦がからまっているところをどう表現するか迷いに迷い、Higashiyama water towerの文字を入れることにしました。
給水塔はふだんは門が閉まっていて近寄れないのですが、年に2回ほどの公開日があり、その時は塔の中に入ることができます。
中には大きなタンクがあったり(現在も非常用の水を蓄えています)、展望台があったりして楽しいです!

現在はクリエーターズショップ・ループで販売中です。
簡単な解説つきなので、マニアックな名古屋土産にも!

コジマトペさん、祝1周年!

以前、開店のお手伝いでオリジナルの手ぬぐいをおつくりした岡崎の喫茶店「コジマトペ」さんは、めでたく開店1周年を迎えられましたー!

その記念にトートバッグを作られるとのことで、そのデザインを担当しました。
コジマトペさん夫妻のご提案で、鳥をたーくさん描くことになりました!
お店のビジュアルにあるハシビロコウとアヒルのイラストは、ご親族が描かれたご夫妻の似顔絵なのですが、そのハシビロコウ、アヒル、ヒヨコ(お子さん)を中心に、飛ぶ鳥、飛ばない鳥、鳥じゃないトリ、などわいわい集ってもらいました。
「1周年」にちなんで、¥1111で販売されているそうです(笑)
こういうところがコジマトペさんっぽくて、ニヤニヤしてしまいます。
ワイワイお喋りしたりボンヤリ本を読んだり、賑やかな感じは、人がたくさん集う喫茶店の店内にも似てますね。
こんな「トリ」もいますよ‥

お店に行かれた際は、ぜひご覧ください!
この前お邪魔したときも平日にもかかわらず、店内はとても賑わっていて、この一年ですっかり皆さんの憩いの場として定着しているんだなあと思いました。

1周年、おめでとうございます!

2015-04-01

4月!です!

いつの間にか桜が満開になっていてびっくりしました。
春ですねえ‥。
今月のカレンダーは「ミーアキャット」です。
前脚がかわいいなあ‥と思って、ずっと描いてみたかった動物です。
アフリカに生息しているそうで、生息する砂漠の気温が下がるのでその対策として、日中は立って日光浴をしているのだそうです。

イラストの参考画像を探しつつ、生態についてもちょこっと知れるのも楽しいです。いつか本物を見てみたいなー。

2015-03-30

Loopワークショップの様子です!

ちょっと遅くなってしまいましたが、3月21日のワークショップ「型染めでつくる春のおでかけバッグ」の様子です!
おかげさまで満員御礼でした。ありがとうございました!

 テーブルのシートは自前なのですが、久々に開いたら使い込まれた感がすごかったです。
 グレーの部分に糊が乗っていて、糊があるところは染まりません。糊のないところに色を差していきます。
みなさん、もくもくと‥。
今回は、持ち帰ってご自分で仕上げていただくか、お任せいただくかをお選びいただき、約半数の方のバッグをお預かりしました。まず、糊を落とすために、水につけています。
糊がふやけたら、流します。完成 した柄とご対面〜♪
 糊を落としたら、乾かします。干されるバッグさんたち。

こちらが完成後のバッグたちですー!
上が糊落とし前、下が完成後です。
みなさん色使いが自由で楽しい!
*順不同です




楽しいバッグがたくさんできました。
持ち手はご自由にフリーハンドで色をつけていただいたのですが、いろいろと工夫していだいてバラエティ豊かな持ち手になりました!

お持ち帰りの皆さまも、きっといいバッグに仕上がっていると思います。
先日、ご自宅で仕上げを行ったお客様がLoop店頭まで完成したバッグをお持ちくださいました!私は不在だったのですが、スタッフさんが写真を撮ってくださったので、拝見しました。とてもキレイに染まっていて良かったです!
遠くからお持ちいただき、ありがとうございました!嬉しかったです♪

お預かりしたバッグは、昨日よりLoop店頭でお引き取り可能になっています。
Loop最後のワークショップも、とても楽しいものになりました。
お申し込みいただいた皆さま、お手伝いくださったスタッフの皆さま、
どうもありがとうございました!!